平凡な人生を続けるか、止めるか。自分次第なんだよ?人生で大切な事って何?

どーも!turkeyです。
今回は、人生で一番大切な事についてお話ししたいと思います。
・独立と言う言葉が気になる
・漠然と空しい
・これが一生続くのかなって思う
平凡な毎日を送ってて、ぼんやりと物足りなさを感じる。
自分もそんな感じでした。
誰かの人生を生きている様な気がして、ネットサーフィンして答えを探していた時期もありました。
私自身、今は人生で一番充実している毎日を送っているんですが
今日、昔のOne Direction のミュージックビデオを見てて感じた事がありました。
このグループ、ゼインという人が抜けたんですよね。
そして私は、『あー・・もったいないなあ』ってフワッと思ったんですけれども
この勿体ないに対して、いや、違うなって思ったのでここでお話ししていこうと思います。
脱退で思った事
人生で一番大切な事ってなんだと思いますか?
その答えと、何故かこの One Direction(ワンダイレクション)のゼインの脱退がリンクしたんですよね。
皆さんは他のグループの脱退の時も思いませんでしたか?
随分前の話ですが、SMAPの森君が抜けた時とか、KAT-TUNの赤西君が抜けた時とか(笑)←年代感じる
『勿体ないなあ』って
この勿体ないって気持は、”安定”に掛かってる言葉ですよね。
『あんなに良い会社辞めて、お前どうする気だよ。勿体ないよ・・後悔してもしらないぞ』
コレと同じ感じですよね。
人生で一番大切な事
一度しか無い人生をどう生きるのか?
どう思いますか?
もし思いつかないのであれば、子供には何て言いますか?考えてみて下さい。
『お前の人生だ、好きに生きろ。人生を楽しめ』
こうやって言ってやりたいですよね。
私たちも
好きな事をして生きる
って事が大切なんです。
安定を選んで生きがいを感じるならいいんですが、充実していると感じられなく、自分らしい生き方では無いと感じるのであれば
この考え方が欠如していると思います。
自分らしく生きれていますか?
好きな事で生きていく
一回しか無い人生です。
何が大切かって、好きな事をして生きるって事だと思うんですよね。
この映画は本当に考えさせられました。良ければ参考にしてみて下さい。
毎日毎日、通勤して電車の中で一生同じ景色を見て、上司から言われる事を淡々とこなしていく。
今が決して、
不幸なわけでは無いんです。
ただ、楽しくない。
同じ思いの人が居ないかネット調べたり、『独立、開業、自由』って検索して、出てきた結果に、そんな上手い話しないよなって落ち込んで
でも、また平凡な人生を想像したら、俺って何やってんだろうって思ったり。
背負ってるものがあるから簡単には安定を投げ出せないよって思いますか?
でも、人生はたったの一回しか無いんですよ?
肩書よりも大切な事
One Direction は人気歌手グループでした。
世界中にファンがいて、彼が脱退した日、多くの人がショックを受けました。
でも彼は、ちゃんと分かってたんですよね。自分が生きる上で大切な事を。
物凄い肩書でも捨てないといけない事に気づいたんですよね。
自分がしたい事をするって事がいかに大切か。
多くの人は、思いますよね。
『そのままでいる方が一生安定してるのに!勿体ない・・』
こう感じたと思います。でも、きちんと考えて
どれだけ傍から見て羨ましい存在でも、その地位を捨ててでも
最初で最後の人生をどう生きたいのか
という事の答えがはっきりと分かったんだと思うんですよね。
皆さんは自分の気持ち、分かってますか?
私が伝えたかった事はコレでした。
まとめ
今回は、人生で一番大切な事は『好きな事をする』って事だ!って話をしました。
そして私は思うんです。
人生って結局、人にどうゆう影響を与えられるかとか、どんな素晴らしい事をするかとかでは無く、
自分がしたい事を人生をかけてする
って事が大切なんじゃないかって思います。
多数の意見を鵜呑みにするんじゃなく、
自分が好きな事をして、それに共感してもらえる事が一番嬉しいんじゃないか?生きてるって感じるんじゃないか?って思います。
結果的にそれが素晴らしい事であったり、物凄く人に良い影響を与えたというだけであって、
人間って自己中で良いんじゃないかって、それで良いんだろうなって最近思うんですよね。
皆さんも一度きりの人生をどう生きるか、少し真剣に考えてみて下さい。
そこから人生は面白くなりますよ。
あなたは今どんな顔をして、この記事を読んでいますか?
Comment
[…] 心理カウンセラーTURKEYのシングルマザーが幸… 平凡な人生を続けるか、止めるか。自分次第なんだよ?人生で大切な事って何?https://turkey888.com/taisetunakoto/どーも!turkeyです。 今 […]