境界性人格障害(境界性パーソナリティー障害)とは?
どーも!Turkeyです!
今回は境界性人格障害についてお話ししたいと思います。
境界性パーソナリティー障害とも言います。
境界性人格障害になってしまう原因や、特徴、心境など書いて行こうと思います。
自覚がない方は一度読んでみて下さい。克服するためにも原因を知ることや認める作業が大切です。
そしてもし友人がコレかも!という方がいれば是非、『境界性人格障害ってしってる?』と温かい気持ちで教えてあげて下さい。
自覚が無い人が多いと思います。
私も、無自覚の境界性人格障害だったと思います。
しかし今ではあの時のつらい気持ちは頑張って思い出さないとダメなほど気にしていませんし幸せです。
克服は出来ます。希望は捨てないで下さい。
回復のためにもまずどんなものなのかと言う事を知って欲しいと思います。
境界性人格障害の特徴
境界性人格障害は、完璧に作り上げた理想の自分と本当の自分の差を認められず苦しむ病気だと私は思います。
私は実際こんな感じでした。当てはまる所はありませんか?
是非自身でチェックしてみて下さい。
・誰かに依存してしまう
・自分に自信が無い
・思い通りに事が進まないとイライラする
・友達と意見が合わないとすぐに離れようとする
・虚しい気持ちが続く
・自虐的な行為をする
・人とイイ距離感が保てない
・束縛がひどい
・最初いい人だった人も反論されるとすぐ悪い人という印象に変わる
いかがですか?
当てはまる部分はありますか?
一般的に女性がなりやすいと言われています。
境界性人格障害の特徴として行動はかなり激しい感じを受けます。
恋愛でも恋人に対して
『浮気してるんでしょ!!死んでやる!!』
とか言って騒ぎます。
自分もそうでした。一回あったなあ・・
今思うと彼氏に面倒な事言ってますね。
仲のいい友達とも・・
友達には常にべったりで、とにかく誰かと一緒にいたいと思っています。
友達にも束縛したり独占したり、操作したいと考えていて友人を振り回します。
そのくせ親友と呼べるほどの親しい友人でも喧嘩したりすると
『縁切ろうよ』
とか簡単にいいます。
『私ら考え方が完全に違うのに友達続けるの意味ある?』
とかも言います。
白か黒かという判断しか出来ないんですね。
人間には色々な考え方がある事を理解したり人と共に行動するという事が困難です。
上手くかわしたり、意見を譲ったり譲られたりというコミュニケーション能力が乏しい事が分かりますね。
成長させた考えかた
克服した考え方ではありませんが自分に大きな変化を感じたのはこの時でした。
- 友達が0人になった時
- 家族にも見放された時
- 子供が出来た時
今でも覚えています。
友達0、家族も離れた時
周りに誰もいなくなった時の私の思いはこんな感じでした。
私は一人ぼっちになった。
でもみんなと考え方が合わないから仕方が無い。
私は間違ってるのかな・・でも、ちゃんと謝った。
だから許してもらって当然だ。
自分の考え方を曲げながら生きたくない。
私は間違ってない。
この考え方が間違っていると言ってくるって事は私と考え方が合わないんだ。
仕方ないから一人でいよう。
とても極端で単純でまるで子供ですね。
アダルトチルドレンというやつです。
当時自分から友達や家族を遠ざけて、それなのに一人で泣きました。
ここで分かる事は本当は自分はこんな事をしたくなくて、友達と仲良くやっていきたいんです。
でも距離感が上手く保てないんですよね。
そしてこの時のピンチは表面上仲直りという技を使って切り抜けます。
下手くそですがこれが私にとっての、いい距離感を意識しだした第一歩です。
上手いこと生きるという事がいっさい出来なかった自分にとって大きな変化が起きた瞬間だったわけです。
この後私は少しの間『一人で生きて行けばいいや。友達とか要らないや。』という考えで生きていました。
でも問題が出てきます。
子供が出来た時
子供が出来てもあまり誰とも絡まない様に過ごしていました。
しかし問題は
このスタイルを貫いたまま自分は子供を育てるのか?
という事でした。
自分は寂しいながらもこれでいいとして
子供は?
という疑問が浮かび上がりました。
白か黒かという考え方しか出来ないので子供だけに『友達たくさんつくろうね』なんて矛盾した事は言えません。
そんなに上手いこと子供達を説得する自信がありませんでした。
そして私はこの考え方に行きつきました。
こんな寂しい思いは子供には絶対にさせたく無い。
私は変わるしかない。
こんなふうに思いました。
ここから自分を人当たりのいい人間に近づけようとしました。
私ではない理想の人間です。
この考え方は間違いなんですけどね・・
そして共依存症
理想の自分に寄せて行った時に共依存症に陥ったと考えます。
もともと、他人に依存をしてしまう境界性人格障害と共依存症は症状が似ているんだと思います。
精神障害と子育て
母もなんらかの精神障害があってその中で自分という子供が育てられたんだと思います。
でも私は思います。
境界性でも共依存でも精神障害は遺伝では無く連鎖です。
どこかで止めなければ同じことを繰り返しますし、精神障害者が子供を育てると不安定な子供が育ちます。
克服するための第一歩は自覚するという事です。
子供にとって親の影響力というのは凄まじいものだという事を理解してほしいです。
境界性・共依存症の結婚
結婚していた時期は旦那にも依存していて可哀そうな思いをさせました。
疲れて帰ってきても浮気を疑って喧嘩ばかり。
実際浮気していたんですが、今となっては私の浮気を疑う心が旦那を追い込み浮気に走らせたんではないかな?と思います。
境界性人格障害は年齢とともに落ち着く
明らかに、高校生ぐらいの時は境界性人格障害の特徴に当てはまるんですが、
この理想の自分になろうと努力し始めたあたりから境界性人格障害の症状はマシになっていると思います。
子供が出来ていなかったとしても社会に出て色んな人と話すことで自分を制御していったと思います。
その過程で症状が和らいだと考えます。
ここらへんで実際は
境界性人格障害はマシになったというか
共依存症にすり替わった
という感じです。
共依存はこちらの記事で詳しく書いています。
まとめ
今回お話しした境界性人格障害。
周りの方で境界性の人がいて接し方に困っているという方は全力で向き合うのはやめておいて下さい。
でも心配だ!と思ってくれている方はこの事を知っておいて下さい。
- 本人が頭を整理していかないとダメ
- 人を巻き込むので周りが疲れる
- 見守るとしたら遠くで見張るぐらいでいい
何も考えられないわけでは無いので本人も色々考えます。自身で解決するのを見守るか専門医にお願いしましょう。
これを読んでいるのが境界性の疑いがある本人であるならばまずやらなければならないのは
自覚です。
まずはそこが回復に向けてのスタートです。