共依存と過干渉の関係が自分では気づきにくい?
どーも!turkeyです。
今回は、共依存と過干渉の関係の気づきにくい?という事をお話ししていきたいと思います。
・旦那、彼氏が過干渉?
・分かって貰える人がいない
・自分は共依存かも・・
何で気づきにくいの?
過干渉だったら分かるでしょ?
って思われた方もいると思いますが、これがなかなか気づきにくいんです。
そして長い間、なんか悲しい・・原因が分からない・・って状況に陥りやすいんです。
なので、同じような事で悩んでいる方は、自分と過干渉の可能性がある相手を、注意して分析して欲しいんです。
何故気づきにくいのか、という理由をお話ししていきたいと思います。
過干渉と共依存
まず過干渉と共依存って何?という方はこちらの記事を参考にしてみて下さい。
共依存は、相手をダメにしてしまうタイプでもあるんですが、
ダメな人間に利用されてしまうタイプでもあるんです。
そのダメな人間が、親だったり、彼氏だったり旦那さんだったりすると
とても気づきにくく、”漠然とつらい”
みたいな感覚になります。
気づきにくい理由その1
共依存の人が、過干渉の親や旦那さんに苦しんでいるのに、その真実に気づかない場合が多い理由は2つあります。
1つ目は、共依存の人の自分の価値の低さです。
幼少期に我慢ばかりして育った人が多く、嫌な事を言われても
『仕方ない、自分が言われる通りの人間だから・・』
と、思ってしまう人が多いんです。
無理な事を強要されても、相手の為に良い事をしていると思ってしまい、
それが難しい事であればあるほど相手の役に立っていると思って、相手に必要とされていると勘違いしがちです。
普通の人なら
無茶な事を言われた瞬間に
怒ります。
共依存の人は
『そうなのかな?自分が悪いのかな・・』
という感じになります。
なので、共依存の人は自分で気づきにくいんです。
自分を大切に思える事で、相手が無茶な事を言っているかどうかという異変に気付く事が出来ます。
気づきにくい理由その2
気づきにくい理由の2つ目は相談した時です。
やっぱりおかしい、あまりにも無理な事ばかり言われる・・と気づき始めた時に危険な行為があります。
それは、
簡単に友達に相談すると言う事です。
これは結局
× 過干渉の人を見つける所か
× 自分が悪いという勘違いも強くなる
という危険な状態になります。
安易に友達などに相談してしまうと、危険な理由はこうです。
友人に相談した時の例
友達は、あなたの話を聞いて、『アンタが悪いよ』と言いたいわけでは無いんですが、
友人の悩みを解消してあげたい!と思い、その時に
『うちの親もそんな感じだよー大丈夫大丈夫!』
『うちの旦那もホントに自己中なのーもう、やんなっちゃうよね!』
と、言われてしまう事が多いからです。
その為
『みんな我慢してるんだ・・自分は我慢が足りないんだ・・』
こうゆう状況になってしまい、
- 過干渉だという発見も出来ず
- 自分が悪い
という結果になってしまいます。
友達は悪気も無いですし、むしろあなたの為に言っているので自分はそのままの言葉を受け止め、
結果、真実が見えなくなってしまう場合があります。
ですから、相談する時は専門の窓口に相談する事をお勧めします。
まとめ
今回は、過干渉と共依存の関係は気づきにくいというお話をしました。
実際に、私の親も過干渉だったんですが気づいたのは、随分たってからでした。
過干渉だと言う事が分かっていれば、もう少し対処出来ていたと思います。ですが、気づくことがかなり難しいと思います。
なので、少しでも『おかしいな』と感じたら専門の人に相談してみて下さね。
そこから解決に向かいます。
自分の違和感を信じて下さいね。
では最後までお読み頂きありがとうございました icon-smile-o